会員登録
|
ログイン
|
買い物かご
|
サポートセンター
Premium Guitars
モディファイ品
アウトレット品
リユース(中古)品
当店限定モデル
EOS (FUJIGEN)
EOS (FGN)
EFL (FUJIGEN)
EFL (FGN)
EEL
ERS
EMJ
Masterfield
J-Standard
Boundary
NST
NTE /NTL
NLP
NJB
NPB
FGN Acoustic
pupukea
ボディカラー別
アクセサリ
Sold Gallery
03-3988-6241
メールはこちら
J-Standard
>
JMP-AL-R/CAG
前の商品
JMP-AL-R/CAG
次の商品
拡大 ( Size : 127 kb )
製造元 : FUJIGEN
価格 :
108,240
円 (税込)
新色、キャンディ・アップル・グリーン(メタリックの緑色)のJMPです。【重量:4.05kg】
数量
売り切れ
JMP-AL-R/CAGについてつぶやく
新色、キャンディ・アップル・グリーン(メタリックの緑色)のJMPです。【重量:4.05kg】
通常のPBタイプのピックアップは、4弦(太い弦)側がネック寄り、1弦(細い弦)側がブリッジ寄り、に配置されます。ところがご覧ください、このモデルでは逆になっていますね。
アンプにつながない状態で、弦をはじいて音が鳴り続けているうちに、ブリッジあたりの音、ネックあたりの音を、聴き比べてみてください。
ブリッジ側の方が硬い音、ネック側の方が柔らかい音に聞こえますよね。ピックアップが拾う音も同じで、ブリッジ寄りでは硬い音を拾い、ネック側寄りでは柔らかい音を拾います。
このベースでは、ピックアップの配置を通常と逆にすることで、低音側を硬めの音で、高音側を柔らかめの音で拾い、各弦の音質のバランスをとっています。
この楽器についている高出力のピックアップは迫力のある音ですが、必要以上に低音が出やすい面もあります。低音側を硬めの音で拾うことで、不要な低音成分が抑制できます。
細かな部分ですが、こういうの、良いですよね。
まずは、迫力のある高出力が魅力のベースです。一方で、ジャズ・ベースと同じコントロール系統がついていますので、多様な使い方もできると思います。
あまり一般的な楽器ではありませんが、是非、ご自身なりの使い方を発明してください。
===スペック(仕様)===
■ボディ
アルダー
■ネック
メイプル、864mmスケール
■フレット
21フレット、サークル・フレッティング・システム
■フィンガー・ボード
ローズウッド
■チューニング・マシン
GOTOH GB11W
■ブリッジ
FGN FGBB-104 (サドル部での弦間ピッチは19mm)
■ピックアップ
Seymour Duncan SPB-3(Quarter-Pound)
■コントロール
ネック側PU用ボリューム、ブリッジ側PU用ボリューム、マスター・トーン
■弦
D’Addario EPS165SL(.045-.105)
■ギグバッグが付属します。
(neo)
ニックネーム :
評 価 :
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
内 容 :
入力された顧客評価がありません。
Copyright ©
フジゲンカスタムハウス オンラインストア
All Rights Reserved.
03-3988-6241
商号 : フジゲン株式会社 代表 : 上條啓水
個人情報保護ポリシー
特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 東京都豊島区東池袋1-30-12 城北自動車会館2F
古物営業法に基づく表示:東京都公安委員会許可 第305501507512号