会員登録
|
ログイン
|
買い物かご
|
サポートセンター
ボディカラー別
Premium Guitars
EOS (FUJIGEN)
EFL (FUJIGEN)
EOS (FGN)
EFL (FGN)
ERS(FGN)
EEL
EMJ
Masterfield
J-Standard
NST
NTL
NLP
NLE
NJB
NPB
Boundary
MODIFIED
OUTLET
REUSE
FGN Acoustic
Pupukea
S-5 MINE 関連商品
楽器のお供に
Sold Gallery
03-3988-6241
メールはこちら
J-Standard
>
JMJ
>
DE
>
JMJ-ASH-DE-M/TBF
前の商品
JMJ-ASH-DE-M/TBF
次の商品
拡大 ( Size : 178 kb )
製造元 : FUJIGEN
価格 :
96,800
円 (税込)
アクティブ・サーキット内臓のJMJベースです。電気的に出力するときには9ボルトの四角い乾電池が必要です。生音で弾くのには電池はいりません。【重量:4.4kg】
数量
残りあと1個
JMJ-ASH-DE-M/TBFについてつぶやく
アクティブ・サーキット内臓のJMJベースです。電気的に出力するときには9ボルトの四角い乾電池が必要です。生音で弾くのには電池はいりません。【重量:4.4kg】
アンプなどの機材へ楽器本体から電気信号を送るときに、楽器本体に電池が必要かどうかというようなだいたいの意味合いで、アクティブ(電池が必要)と、パッシブ(電池は不要)という種類のギター/ベースがあります。
ギター製品の大半はパッシブです。ベースはどうですかね、当店の取扱品ではごく一部のみですが、一般的には4割くらいの製品はアクティブなのかもしれません。
電池が必要ない方が楽な気がしますが、多くの場合、アクティブの方がノイズは少ないです。また電池の力で音を作るので、音像が整っていて聴きやすく高音質です。低音でも音の輪郭がはっきりして、聴き取りやすいなどの特徴もあり、ベースにはアクティブ製品が主流になってきたのでしょうね。
ヘッドフォン等でギターやベースの音をモニターしたときに、ジーとか、ビーとか、ウィンウィンウィンみたいなノイズが気になったことはないでしょうか。そういうのがアクティブの楽器だと、ほぼ気にならない程度になったりします。
評判の高いEMG社のアクティブ回路製品を搭載したJMJ、是非お試しください。使いやすいと思いますよ。
シールド(ケーブル)を楽器本体に差すと電池が消耗しますので、使わないときは抜いておきましょうね。電池は、半年とか1年とか1年半とか、そういう長さでもちますよ。
===スペック(仕様)===
■ボディ
アッシュ
■ネック
メイプル、864mmスケール
■フレット
24フレット、サークル・フレッティング・システム
■フィンガー・ボード
メイプル
■チューニング・マシン
GOTOH GB11W
■ピックアップ
ネック側 : J
ブリッジ側 :MM-TW
※EMGの製品です。
■コントロール(くわしくは画像をご確認ください)
ネック側PU用ボリューム、ブリッジ側PU用ボリューム、マスタートーン(ブリッジ側PUのシングル/デュアル切替)
■ブリッジ
FGN FGBB-104 (ブリッジ・サドル部での弦間は19mm)
■弦
D’Addario EPS165SL(.045-.105)
■ギグバッグが付属します。
(neo)
ニックネーム :
評 価 :
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
★
内 容 :
入力された顧客評価がありません。
Copyright ©
フジゲンカスタムハウス オンラインストア
All Rights Reserved.
03-3988-6241
商号 : フジゲン株式会社 代表 : 上條啓水
個人情報保護ポリシー
特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 東京都豊島区東池袋1-30-12 城北自動車会館2F
古物営業法に基づく表示:東京都公安委員会許可 第305501507512号